NTT東日本(非売品)
2024年11月14日

NTT東日本特注トミカ01

2023年1月24日〜26日に東京都調布市のNTTe-City Labo(NTT中央研修センタ)でリアルイベント「NTT東日本グループ Solution Forum 2023」が開催されました。
テーマは『「地域循環型社会」の実現に向けた、つぎのミライを体感できるイベント』で、さまざまなジャンルの専門家やビジネスパーソンによる講演およびセミナーの開催、体験・体感をコンセプトとした各種展示などが行われました。
何とこのイベントで密かにトミカが配布されました。

NTT東日本特注トミカ02
NTT東日本特注トミカ03

●NTT東日本ラッピングバス

トミカのベースは「20-12 いすゞ エルガ 都営バス」で、全面インクジェットプリンターによる印刷仕上げとなっていました。
箱はフルカラーの専用の箱が用意されており、裏面には「販売元:東日本電信電話株式会社」と書かれていますが、同時に「非売品」とも書かれていました。
販売されたとの情報は聞いた事がないので、非売品ということで間違いないと思います。
このイベントは誰でも無料で参加可能だったようですが、事前の来場予約(2022年12月9日 13時から予約受付)が必要でした。トミカを配布する事はどこにも書かれていなかったので、コレクターに広く知れ渡る事もないままに、イベントは終了してしまったようです。
その後、2023年10月29日に開催された横浜マラソンのNTT東日本のブースでの配布、その他にも各種イベント等での配布が有ったようですが詳細は不明です。
何れもトミカの配布の事前告知なく、本当にコレクター泣かせのトミカとなりました。

品 番車    名特注元
20-12-未NTT東日本ラッピングバス
いすゞ エルガ
東日本電信電話株式会社

このバスのデザインは架空のものかと思いましたが、実は元になる実車が存在します。
それは青森市営バス(青森市企業局交通部)の西部営業所所属のいすゞエルガ(2TG-LV290N3)で、登録番号は青森200か1255という車両です。
中野島原人(自称)のバス図鑑の部屋」というブログでその画像を見る事が出来ます。
恐らく現在はこのラッピングは剥がされていると思われますので、なかなか貴重な画像ではないでしょうか。
それにしてもイベントが開催された調布市で、北に600km以上も離れた青森市のラッピングバスを再現したトミカが配布されるとは面白いですね。

トップに戻る