|
|
ふとしたきっかけで集め始めたトミカ。全長7cm程の小さなミニカーのおもちゃです。
しかし、コレクションの奥の深さは侮れません。たかがトミカ、されどトミカなのです。
|
|
仮オープン 2004/07/01 最 終 更 新 2025/01/223
|
|
本日
昨日
|
|
現在の公開台数 741台
|
|
|
黒
箱・赤箱・青箱の紹介
|
|
セッ
ト・リミテッド等の紹介
|
|
カ
タログ・ビデオ・本の紹介
|
|
2016/05/11
1件修正
|
|
自
己紹介・コラム・豆知識など
|
|
'12年末で廃止しました
|
|
|
|
準備中
|
|
当サイトはリンクフリーです。
詳しくは
こちらをご覧下さい。
ご連絡等も↑から。
|
|
|
|
|
|
|
トミカ50周年記念コレクション
2020年に発売50周年を迎えたトミカですが、前年に2019年12月26日に記念事業の一環として「トミカ50周年記念コレクション」が発売されました。 1970年に発売した初代のトミカ6車種を現在のトミカに合わせた仕様・金型で再現したもので、当時の仕様の単純な復刻ではなく、独自の仕様にアレンジしたものとなっていました。当時の定価は700円(税別)でした。
|
●ブルーバード SSS クーペ ボディカラーは赤ですが、メタリック塗装となっています。 窓枠やテールランプなども着色されており、ディティールアップも図られ、更には裏板の前後がボディ同色に塗装されている関係でバンパーが銀色に塗られています。 シートはマルーン系、窓はモス系となっており、メタリックのボディも相まって、高級感のある仕上がりとなっています。
|
●コロナ マークII ハードトップ 40周年のぼってりとした金型なので、フォルムがイマイチなのは仕方がないところ。 ボディカラーはパールホワイトで、窓枠が銀色に塗られるなどのディテールアップが図られています。 裏板の前後がボディ同色に塗装されている関係で、バンパーは銀色に塗られているのはブルーバードと同様です。 シートはマルーン系、窓はモス系なので、遠目に見ると黒っぽく見えるのはかっこいいと思います。 フロントグリルが黒いのは良いのですが、ヘッドライトが小さいので実車の雰囲気が出ていません。 ここは50周年ですから新パーツを奢って欲しかったところです。
|
●クラウン スーパーデラックス ボディカラーは黄色味が強いイエローパールです。 シートがマルーン系、ウインドウがモス系なのは他の車種と同様ですが、クラウンという高級車には似合ってますね。 ウインドウは銀色の縁どりがされていますが、結果的にピラーが細く見えるのは良いと思います。 この時代のグレードは、標準がスタンダードで豪華版がデラックスでしたから、スーパーデラックスは超豪華版という最上級のグレードでした。
|
●クラウン パトロールカー 40周年はオリジナルを忠実に再現した窓のすぐ下まで黒い塗り分けでしたが、50周年は警視庁の文字の下からが黒い全うなデザインとなっています。 このシリーズは原則的にメタリック塗装になっていますが、このパトカーだけはソリッドカラーになっています。何故かバンパーは銀色に塗られておらず、黒いままなので、フロントは真っ黒な中にヘッドライトが光っています。 シートがマルーン系、ウインドウがモス系なのは他の車種と同様ですが、パトロールカーにしては高級感が有り過ぎかも知ませんね(笑) ちなみに2009年度に導入されたスバル レガシィのパトロールカーは、白い部分がパールホワイトでした。このクラウンもパールホワイトと黒のツートンでも面白かったと思います。
|
●トヨタ 2000GT 40周年の復刻金型を使ってのトヨタ2000GT後期型ですが、裏板やウインドウパーツは2015年頃に変更になったタイプです。 オリジナルには無いシアン系メタリックのボディはとても綺麗ですね。 似たようなカラーリングは2008年の「近鉄モーターショー2008」の2000GTが有りますが、こちらは水色寄りのカラーで、ボディも前期型でした。
|
●フェアレディZ 432 ボディはオレンジメタリックで、裏板の前後がボディ同色に塗装されている関係で、バンパーは銀色に塗られています。 ドアから後ろのもったり感が何とも残念な金型ですが、ウインドウ周りが銀色に塗られているのいで、もったり感が薄らいで見えるような気がします。 フロントグリルやテールライトまわりも彩色されており、ディティールアップが図られているので、見栄えはなかなか良いですね。
|
| 品 番 |
車 名 |
01 | SP-76-未 |
ブルーバード SSS
クーペ |
02 | SP-77-未 |
コロナ マークII ハードトップ |
03 | SP-78-未 |
クラウン スーパーデラックス |
04 | SP-79-未 |
クラウン パトロールカー |
05 | SP-80-未 |
トヨタ 2000GT |
06 | SP-81-未 |
フェアレディZ 432 |
基本的に40周年の金型を使っていますが、各所のディテールアップが功をなしてか、見栄えはかなり良くなっているように感じます。 ただ、40周年は台座付で477円(税込価格500円)から、台座なしで700円(税込価格770円)と大幅な値上がりとなっています。 周年記念もかつては30周年復刻180円トミカなどの感謝価格商品も有りましたが、今やそんな気持ちもなくなったのか、お買い得感もなにもなくなってしまいました。 今年は奇しくも55周年、記念商品にいったい幾らの出費を覚悟しないといけないのか(汗)
|
|
|
|
-
当サイトは個人が趣味で収集したトミカを紹介し、トミカを応援しているファンサイトであり、株式会社タカラトミーとは関係ありません。
-
当サイトの内容は、あくまで素人が私見を交えて記載しているものです。記載内容に関する保証は出来ませんので、参考程度にお考え下さい。
-
トミカ及びtomicaは株式会社タカラトミ−の登録商標です。
-
アクセスカウンタ及び掲示板のCGIプログラムの著作権はKENTさんにあります。
-
当サイト内の画像の著作権はtomica1970.comにあります。無断転用はご遠慮下さい。
-
当サイトでは販売は一切行っておりません。(NOTFORSALE)
|
|
Copyright(C)2004-2022
tomica1970.com all rights reserved
|