ふとしたきっかけで集め始めたトミカ。全長7cm程の小さなミニカーのおもちゃです。
しかし、コレクションの奥の深さは侮れません。たかがトミカ、されどトミカなのです。
仮オープン  2004/07/01
最 終 更 新 2025/06/19
本日  昨日
現在の公開台数 741台
 
黒 箱・赤箱・青箱の紹介
セッ ト・リミテッド等の紹介
カ タログ・ビデオ・本の紹介
 2016/05/11  1件修正
自 己紹介・コラム・豆知識など
'12年末で廃止しました  
 
準備中

当サイトはリンクフリーです。
詳しくは こちらをご覧下さい。
ご連絡等も↑から。      

はるてんトミカSNS
 
twitter
今週のアラカルト
月に2〜3回 木曜日頃更新予定
ゆずサクラ
ゆずサクラトミカ01

1998年にメジャーデビューしたフォークデュオ「ゆず」は、多数の映画やドラマの主題歌やCMソングを手掛けたり、紅白歌合戦に14回出場(2025年6月現在)するなど、知らない人は居ないのではないかというくらい著名なアーティストでしょう。
そ んな「ゆず」がKアリーナ横浜のこけら落とし公演「YUZU SPECIAL LIVE 2023 HIBIKI in K-Arena Yokohama」(2023年9月29日〜10月1日)の開催を記念して、日産自動車の軽電気自動車「サクラ」とのコラボレーション企画が勃発!「ゆず サクラ」のビジュアルが横浜駅と日産グローバル本社ギャラリーなどジャック、さらに実車を製作して2023年9月29日〜10月1日にライブ会場に展示さ れました。ライブ終了後は10月3日〜11月30日まで日産グローバル本社ギャラリーに展示されました。
2024年10月19日より始まったゆずの全国ツアー『YUZU ARENA TOUR 2024-2025 図鑑』では「ゆずサクラ」コラボレーション企画の第2弾が開始され、各種グッズの販売がはじまりました。
そして2025年2月には、そのグッズに遂にトミカが登場しました。
ト ミカ化については「ぜひトミカとして販売してほしい」との要望や、通常品のサクラのトミカをベースに「ゆずサクラ」を自作してSNSに投稿する人が現れる などファンの要望が高まっていました。これに応える形でタカラトミーの協力のもと1年以上の制作期間を経て商品化に至ったのだそうです。


ゆずサクラトミカ02

●ゆずサクラ
2025年2月17日発売、定価は1500円(税込)でした。
まずYUZU Official Storeで2月17日18:00から先行販売されました。特に台数制限もなく購入出来たようです。
2月18日からはコンサート会場での販売が開始され、「YUZU ARENA TOUR 2024-2025 図鑑」の神奈川公演で販売が始まりましたが、ひとり2台までの台数制限がつきました。いつの公演まで販売されたかは不明です。
2月25日20:00からYUZU Official Storeで再販売されましたが、ライブ会場と同様のひとり2台までの台数制限がつきました。

トミカは8-12 日産サクラをベースに、実車を出来る限り忠実に再現したものとなっています。
もっとも目を惹くのはルーフに生えた柚子の茎や葉っぱでしょう。形状が実車とは少し異なりますが、専用のパーツを新たに作っての特注となかなか力が入ったものとなっていました。
リアウインドウにはゆずのマスコットキャラクター「ゆず太郎」もプリントされてます。

ゆずサクラトミカ03
ゆずサクラトミカ04

箱はフルカラー印刷の専用箱で、ゆずにちなんだ1025(インディーズデビューの1997年10月25日)や、396(サクラでしょうか?)の数字が箱番号 のようになっていたり、側面の「集めよう!楽しさいっぱい!ミニカーの王様」が「集まろう!楽しさいっぱい!ゆずのファンの皆様」になっていたりと、遊び 心が散りばめられています。さらに、外からは見えない箱のフラップ(耳の部分)やタック(差込部分)にもイラストや文字が描かれており、ゆずファンはもとより、トミカファンも思わずニンマリのこだわりですね。
ところでトミカの発売元はパーセントラボ株式会社となっています。この会社がどのような会社なのかは判りませんでしたが、所在地がゆずの所属事務所「株式会社セーニャ」と同一なので、同社の関連会社ではないかと考えられます。


品番 車 名ベース車名
8-12-未ゆずサクラ日産サクラ

この手のアーティストグッズは、ファンとトミカコレクターが入り乱れての争奪戦となるので、なかなか厳しいものが有ります。
「ゆずサクラも」2月17日のYUZU Official Storeの通販では開始1分程で「在庫調整中(売り切れ)」に! その後一時的に何度か在庫が復活しましたが、直ぐに「在庫調整中」になってしまいました。
私も最初は買えませんでしたが、諦めきれずにしつこくリロードしていたら在庫が復活していて買う事が出来ました(^-^)
2月25日のYUZU Official Storeの再販売も2分程で「在庫調整中」に、ひとり2台まででもあっと言う間に売り切れてしまいました。凄い人気ですね!
2月28日にはYUZU Official Storeで「今後の販売再開は未定となっております。」と告知されましたが、その後3月28日に「こちらの商品は完売いたしました。今後の販売はございません。」との書き込みがあり、結局2回の販売のみで通販は終了しました。
通 販での販売台数は判りませんが、買えたのは極一部の人達だけだったようです。その後のフリマアプリなどの2次市場では高値の取引が続いており、初回の通販 で台数制限がなかったなど、販売方法の失敗が高値転売を助長する結果となってしまいました。トミカの出来が良かっただけにとても残念ですね。


  • 当サイトは個人が趣味で収集したトミカを紹介し、トミカを応援しているファンサイトであり、株式会社タカラトミーとは関係ありません。
  • 当サイトの内容は、あくまで素人が私見を交えて記載しているものです。記載内容に関する保証は出来ませんので、参考程度にお考え下さい。
  • トミカ及びtomicaは株式会社タカラトミ−の登録商標です。
  • アクセスカウンタ及び掲示板のCGIプログラムの著作権はKENTさんにあります。
  • 当サイト内の画像の著作権はtomica1970.comにあります。無断転用はご遠慮下さい。
  • 当サイトでは販売は一切行っておりません。(NOTFORSALE)

Copyright(C)2004-2022 tomica1970.com all rights reserved