| 
  
  
| 2019年に東京ディズニーリゾートで新たに発売されたトミカを3回に分けてご紹介したいと思います。 2019年は東京ディズニーリゾート35周年がグランドフィナーレを迎えましたが、ディズニーシーでは新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・
フライト」のオープン、ディズニーランドでは「ワンマンズ・ドリームII-ザ・マジック・リブズ・オン-」の終了などが有り、記念のグッズとしてトミカが
発売されました。
 トータル38台の新作が登場しましたが、これは2018年の49台に次ぐ台数です。
 第1回目は4月までに発売された13台のトミカ達です。
 
 |    
| 1月7日には35周年関連のトミカが5種類発売されました。 ●リゾートクルーザー(ドア開閉) 35周年グランドフィナーレ
 ●リゾートライン 35周年グランドフィナーレ
 ●ストームライダー 35周年グランドフィナーレ
 ●トランジットスチーマーライン 35周年グランドフィナーレ
 ●ミッキーのロードスター 35周年グランドフィナーレ
 
 2018年4月15日より開催された「東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!”」ですが、2019年1月11からはいよいよグランドフィナーレを迎えました。
 このグッズとして5台のトミカが登場する事になります。
 定番のリゾートクルーザーとリゾートラインに加え、シーからはストームライダーとトランジットスチーマーラインが、更にはミッキーのロードスターが起用されました。
 定価は各1,200円(税込)でした。
 
 |    
| 同じく1月7日には「ピクサー・プレイタイム」のトミカが発売されました。 ●リゾートクルーザー ピクサー・プレイタイム2019
 ●トランジットスチーマーライン ピクサー・プレイタイム2019
 
 1月11〜3月25日まで開催されたディズニーシーの冬季スペシャルイベント
「ピクサー・プレイタイム」のグッズとしてトミカが登場しました。
 2018年始まった新しいイベントですが、トミカは2年連続の登場で、2019年は2種体制となりました。
 定価は1,200円(税込)でした。
 
 |    
| 2月1日には桜モチーフのトミカが発売されました。 ●リゾートクルーザー(ドア開閉) 桜エディション
 
 桜をモチーフにした春グッズとして、桜と着物姿のミニーが描かれたデザインのトミカが登場しました。
 2018年に初登場した春グッズですが、2年連続でリゾートクルーザーが採用されました。
 定価は1,200円(税込)でした。
 
 |    
| 4月1日には「イースター」のトミカが発売されました。 ●リゾートクルーザー(ドア開閉) イースター2019
 ●ジョリートロリー イースター2019
 ●ミッドタウンキャブ イースター2019
 
 2014年から始まった東京ディズニーリゾートの春季スペシャルイベント「ディズニー・イースター」ですが、6回目となる2019年は4月4日から6月2日まで両パークで開催されました。
 トミカは2018年と同じリゾートクルーザー(ドア開閉)とミッドタウンキャブが登場、さらにはジョリートロリーがセレクトされました。終了したアトラクションのトミカが出たのには驚きました。
 定価は各1,200円(税込)でした。
 
 |    
| 4月15日には東京ディズニーランド36周年のトミカが発売されました。 ●オムニバス 東京ディズニーランド36th Anniversary
 
 35周年のグランドフィナーレが終わったばかりですが、余韻に浸っている暇は有りません(笑)
 早速36周年のトミカの登場です! 定価は1,200円(税込)でした。
 30周年までは5年ごとの節目の年に周年記念のグッズが発売されていましたが、31周年からは毎年周年記念グッズが登場しています。
 
 しかし、このトミカから販売方法に異変が起こりました。
 過去にはダッフィーなどのトミカが入園限定と言う事が有りましたが、36年目からは入園限定商品が拡大しました。しかもひとりあたりの購入数に制限を設けたり、チケット提示が必須だったりといった制約が掛かりました。
 これには大いに焦りましたが、殆どの商品は発売1週間程度で園外のボンボヤージュでの販売が開始され一安心。
 
 |    
| 同じく4月15日には「スプラッシュ・マウンテン」のトミカが発売されました。 ●スプラッシュ・マウンテン
 
 2018年10月10日に新規金型で発売された「スプラッシュ・マウンテン35周年」の通常モデルの登場です。定価は1,000円(税込)でした。
 基本的には35周年と同仕様ですが、後部の「35周年ロゴ」が廃されて、代わりに年輪が描かれています。
 通常モデルが出た後にイベント限定モデルが出るのが通例ですが、これは逆のパターンとなってしまいました。ただ、イベント限定と言ってもスプラッシュ・マウンテンって変えようが無い気がしますが(笑)
 
 |  
| シリーズ | 商 品 名 | 発売日 |  
| 東京ディズニーリゾート35周年 | リゾートクルーザー(ドア開閉) | 2019/01/07 |  
| リゾートライン |  
| トランジットスチーマーライン |  
| ストームライダー |  
| ミッキーのロードスター |  
| ピクサー・プレイタイム2019 | リゾートクルーザー |  
| トランジットスチーマーライン |  
| 桜エディション | リゾートクルーザー(ドア開閉) | 2019/02/01 |  
| ディズニーイースター2019 | リゾートクルーザー(ドア開閉) | 2019/04/01 |  
| ジョリートロリー 
 |  
| ミッドタウンキャブ |  
| ディズニーランド36周年 
 | オムニバス | 2019/04/15 |  
| ヴィークルコレクション | スプラッシュマウンテン 
 |  
トップに戻る
| 販売方法に異変が生じた2019年、今後もこう言った販売方法が増えるとすれば、お仲間のお代理頼みの地方のコレクターには、なかなか厳しい事になって来ます(汗) 結局オークションやフリマアプリなどに頼らざるを得ない事になって来るのではないでしょうか。
 販売制限の目的は転売防止策も有るのではないかと思いますが、逆に転売目的の購入が増えるだけのような気がします。
 
 |  |