| 
 
  | 2018年に東京ディズニーリゾートで新たに発売されたトミカを3回に分けてご紹介したいと思います。
2018年は東京ディズニーリゾート35周年のアニバーサリーイヤーという事もあり、何と過去最大の49種類52台の新作が登場しました。 第2回目は7月〜9月に発売されたトミカ達です。
 
 1月〜6月までに発売されたトミカはこちら→
第1回目
 | 
  | 7月2日にはダッフィー関係のトミカが2台発売されました。 ●
ダッフィーバス ハッピーマーチングファン
 
 「ダッフィー&フレンズ」も東京ディズニーリゾート35周年をマーチングバンドコスチュームでお祝いする「ハッピーマーチングファン」のグッズといてダッ
フィーバスが登場しました。2015年に登場したダッフィーバスをベースに、ルーフに帽子を載せています。
 ディズニーシーの園内のみの販売で、さらに35周年限定商品となっています。定価は1,700円(税込)。
 
 ●
ジェラトーニワゴン
 
 ダッ
フィーの友達の猫「ジェラトーニ」をモチーフとした「ジェラトーニワゴン」は、2016年7月19日に実車が公開されました。内部はジェラトーニが描いた
絵を展示しているアートギャラリーとなっており、日本全国を巡回しています。
 そんあ車両がトミカになってしまいました。ダッフィーバスと同様の植毛仕上げとなっています。こちらは定番商品のようですが、ディズニーシーの園内のみの
販売となっています。定価は1,600円(税込)。
 | 
  | 7月8日には「ディズニー夏祭り」のトミカが発売されました。 ●
ディズニーリゾートクルーザー 夏祭り2018
 
 2012年よりディズニーランドで開催されている夏季スペシャルイベント「ディズニー夏祭り」ですが、2018年は7月10日〜9月2日まで開催されました。
 このグッズとしてリゾートクルーザーが登場しました。定価は1,200円(税込)。
 7年に渡って開催された「夏祭り」も2018年で最後となり、2019年からは新しい夏季スペシャルイベント「ドナルドのホット・ジャングルサマー」の開
催が発表されています。
 | 
  | 同じく7月8日には「パイレーツサマー」のトミカが発売されました。 ●
トランジットスチーマーライン
 パイレーツ・サマー2018
 ●
トランジットスチーマーライン
 パイレーツ・サマー2018(海賊Ver.)
 
 ディ
ズニーシーで2017年より開催されている夏季スペシャルイベント「ディズニー・パイレーツ・サマー」は7月10日から9月2日までの日程で開催されまし
た。このイベントのグッズとしてトランジットスチーマーラインのトミカが登場しました。
2017年に続きノーマルと海賊Ver.の2種類が発売されました。
 定価は各1200円(税込)でした。
 | 
  | 7月8日にはCelebrate! Tokyo Disneyland
のトミカが発売されました。 ●ディズニーリゾートライン Celebrate! Tokyo Disneyland
 
 2018年7月10日〜2019年4月26日より開催されているナイトタイムスペクタキュラー
「Celebratel!
Tokyo Disneyland」はシンデレラ城を中心としたエリアで行われるプロジェクションマッピングや花火などを用いた壮大なスケールのナイトエンターテイン
メントです。
 このグッズとしてリゾートラインのトミカが登場しました。
定価は1,200円(税込)でした。
 | 
  | 8月10日には35周年関連のトミカが4種類発売されました。 ●ビッグシティ.ヴィークル ファイヤーエンジン 35周年
 ●ジャングルクルーズ 35周年
 ●マークトゥエイン号 35周年
 ●空飛ぶダンボ 35周年
 
 4月15日に始まった「東京ディズニーリゾート35周年
"Happiest Celebration!"」のグッズとしてトミカが4種類発売されました。
 ディズニーシーのビッグシティ・ヴィークル
ファイヤーエンジン、ディズニーランドからはジャングルクルーズ、マークトゥエイン号、空飛ぶダンボが起用されました。
 定価は各1,200円(税込)でした。
 | 
  | 8月11日には、エレクトリカルパレードのトミカが発売されました。 ●ミッキーのドリームライツ・トレイン
 
 ディズニーランドの夜のパレード「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」に登場するフ
ロートがトミカになって登場しました。
 グーフィが運転士さんのドリームライツ・トレインのモデル化です。
 電飾の雰囲気は良く再現されているとは思いますが、トミカでは光る訳ではないので、ちょっと寂しい感じもしますね。
 実際にはこの後ろにもう1台のフロートが連結されており、そこにミッキーとミニーが乘っているのですが、残念ながらそこは省略されています。ロングトミカ
で2両連結という手もあったようなも思いますが…
 定価は1,200円(税込)でした。
 | 
  | 9月3日には、アトラクション関係のトミカが2種類発売されました。 ●ドゥームバギー(ホーン
テッドマンション)
 
 ディズニーランドの人気アトラクション「ホーンテッドマンション」の
ライドのトミカ化です。まさかこれがトミカになるとは思いも寄りませんでした。もれなく亡霊が付いてくる… なんて事は有りませんのでご安心を(笑)
 定価は2台セットで1700円(税込)。
 
 ●アクアトピアウォーター
ヴィークル(東京ディズニーシー)
 
 ディズニーシーからはアクアトピアのライドのトミカ化です。
 実際のようにクルクルとは回りませんが、車輪が3個付いておりそれなりの動きを再現する事が可能です。
 定価は950円(税込)。
 | 
  | 同じく9月3日には「ハロウィーン」のトミカが3種類発売されました。 ●ディズニーリゾートクルーザー ハロウィーン2018
 ●ウエスタンリバー鉄道 ハロウィーン2018
 ●ミッドタウンキャブ ハロウィーン2018
 
 東京ディズニーランド及び東京ディズニーシーの秋季スペシャルイベント「ハロウィー
ン2018」は、9月11日から10月31日までの日程で開催されました。
 そのグッズとして定番のリゾートクルーザー、ランドからはウエスタンリバー鉄道、シーからはミッドタウンキャブが登場しました。
 定価は各1,200円(税込)でした。
 | 
  | 同じく9月3日にはディズニーシー開園17周年記念のトミカが発売
されました。 ●ミッキーのロードスター 
ディズニーシー17thアニバーサリー
 
 2018年9月4日で開園から17周年を迎える東京ディズニーシーですが、これを記念したトミカ「ミッキーのロードスター」が発売されました。
 ディズニーシーのアニバーサリーでミッキーのロードスターが起用されたのは初めてとなります。
 定価は1,200円(税込)でした。
 | 
 
| シリーズ | 商 品 名 | 発売日 |  
| 東京ディズニーリゾート35周年 | ダッフィーバ
ス ハッピーマーチングファン
 | 2018/07/02 |  
| ヴィークルコ
レクション | ジェラトーニ
ワゴン |  
| 夏祭り2018 | リゾートク
ルーザー | 2018/07/08 |  
| パイレーツサ
マー2018 
 | トランジットスチーマーライン |  
| トランジットスチーマーライン (海賊Ver.)
 |  
| Celebrate! Tokyo Disneyland | ディズニーリゾートライン |  
| 東京ディズ
ニーリゾート35周年 | ビッグシティ.ヴィークル ファイヤーエンジン
 | 2018/08/10 |  
| ジャングルクルーズ |  
| マークトゥエイン号 |  
| 空飛ぶダンボ 
 |  
| ヴィークルコ
レクション 
 | ミッキーの ドリームライツ・トレイン
 | 2018/08/11 |  
| ドゥームバギー (ホーンテッドマンション)
 | 2018/09/03 |  
| アクアトピア ウォーターヴィークル
 |  
| ハロウィーン
2018 | ディズニーリ
ゾートクルーザー |  
| ウエスタンリバー鉄道 |  
| ミッドタウンキャブ |  
| ディズニーシー17th | ミッキーの
ロードスター |  | 2018年は「ディズニーリゾート35周年」と言う事で52台ものト
ミカが発売されました。 前回は1月〜6月の半年間に発売された17種18台をご紹介しました。
 今回は7月〜9月の3ヶ月間をまとめて見ましたが、何と前回と同じ17種18台が発売されていました。倍速のペースで発売が続いた事になりますね(汗)
 次回は10月〜12月に発売されたトミカのまとめですが、今回とほぼ同じペースでの発売が続く事になります。
 | 
 |